記事No.3 へのコメントです。
すいません、フリートークでバッテリーな話題を振った張本人です(汗);;せめてもの罪滅ぼしに、データ収集のお手伝いなど。
>使用状況によってかなりのばらつきがあると思いますが,
>ココはひとつデータ収集の一環として,
>皆さんお答え願えませんでしょうか?
初代RF400R(1994)は、買った時は既に中古ではありましたが、それでも
阪奈道路をほぼ毎日通って丸々2年以上は持ちました(あれは忘れもしない
1999年2月4日に、派遣先まで乗って行ったにも関わらず、帰れなくなった
のはナイショです←普通会社で放電するかあ?!)。
二代目RF400R(1995)は、形は94年式と同じタイプで、これも中古ですが、
買って1年でバッテリーが放電し、後は皆様御存知の通りです(笑)。
(何時になったら新しいのに変える気なんだ?)
一応通勤に使っているので、気を付けて充電出来るように走ってるつもりは
つもりなんですけど…バイクショップのにいちゃん曰く、2年経ったらまだ
いけてるようでも寿命なので、きっぱり取り替えた方がいいとのことです。
(車検の度に交換とかが、理想なのかもしれませんね) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]