カスタマイズ | ヘルプ

1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.47 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:[RF400]
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26947, posts:19, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/10/02 (火) 12:18 No.47 | 編集 | 削除

記事No.44 へのコメントです。

 ファン単体についてはテスターで確認できますが、ファンに問題がないほう
が面倒です。本体側のコードをさかのぼって点検していく羽目になります(^^;
 それとサーミスタも確認ですね。

 ISOYAMAさんの使用環境と走りが分からないのでお尋ねしたいのですが、ク
ーリングファン以前にラジエター自体に問題ないですか? LLCの残量やエアの
混入、ラジエタキャップの劣化、ラジエター内部の錆・汚れによって冷却効果
が落ちている可能性はないでしょうか。
 この時期でもファンが回るような熱い走りをしているなら、失礼。読み飛ば
してください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c