カスタマイズ | ヘルプ

1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.149 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[4]:[RF400] ついに来ましたこの時が・・・復活!!でも 乗り手は瀕死です。(;´Д`)
投稿者:shorge@ELmater さん  ( uid 25872, posts:16, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/06/18 (火) 12:20 No.149 | 編集 | 削除

記事No.146 へのコメントです。

>カード、カード!
>クレジットカード使えば、高速&ガス代は来月か再来月払いですよ。^^

(^^;)
恐らくソレでしょう…
と 言いますか 既に昨日朝の給油からして既にカードだったり(;´Д`)

23日なら再来月分の決済…棒茄子からの削られっぷリが
少し先延ばしできて幸せです(なんの解決にもなってない)

ちなみに 23日お天気がイマイチでしたら
私のRFは走行不能ですので 家で大人しく
ナニかしらRF関連の開発を行う予定です。
例によって怪しい系装置ですが←その前に防水をなんとかせよとの声が…

今回の故障&復帰後の各種あやすぃ装備の復帰に際しての反省
電気系のカスタムには 計画的な配線が大変重要である…

後付けでなにも考えずにガシガシ追加していた為
今回の復帰時に配線類を最適化したら 
余計な配線が大量に出てきました…(;´Д`)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c