カスタマイズ | ヘルプ

1-f.駆動系
クラッチ・ミッション・スプロケ・チェーン等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.87 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

■ [RF400RV]ギア鳴り・・・
投稿者:95前期式 さん  ( uid 28212, posts:1, since 2004/05/25 )
投稿日: 2004/05/25 (火) 08:24 No.87 | 編集 | 削除

現在2万キロを突破したRF400RV'95に乗っているんですが、あまりにもギアが鳴るので最近真っ青になりながら乗っています。

症状
・1速を1万rpm以上まで引っ張ってから、2速に上げようとした時、「がりがりっ」と鳴ってしまい、その後スムーズに加速ができずに、ホーネットに抜かれてしまう始末。他の2〜6速の時はこういうことは起こらず、全く問題ありません。
・2速で回転数が4000rpm以上の時にクラッチを切り、ギアを1速にしようとすると「がりがりっ」と鳴ってしまう。回転数というか、速度が下がってきたときだと鳴らずに入ってくれます。

以上のことから、私は1速か2速のギアの辺がおかしいのかなと思っています。
ちょっとわかりづらい文章なのですが、みなさんの意見も聞かせていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

P.S.もしかしたらレッドOロンのエルフのオイルの質が悪いのかもしれないですね・・・
エルフっていっても所詮OEMだし・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c