カスタマイズ | ヘルプ

3- 全国区
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「全国区部屋」

この記事No.245 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

【D:テクニカルコース走行】 捕捉
投稿者:にしはら@東大阪【RFOC_HP代表管理人】モード さん  ( uid 28018, posts:21, since 2004/07/15 )
投稿日: 2004/07/24 (土) 11:43 No.245 | 編集 | 削除

記事No.239 へのコメントです。

【D:テクニカルコース走行】参加希望の皆様へ。

皮ツナギもしくは、それに準ずる装備が望ましいです。
   ※皮ツナギ必須じゃありません。皮製品が望ましいということです。
ライダージャケット等でも参加可能ですが、

あなたが準備できる..ありったけの”重装備”でお越しください ヽ(ー"ー;)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、言うまでもありませんが、暑いからといって、
肌の露出している様な服装は、問答無用で走行不可です d(vv;

走行当日には、「コース管理者側の服装チェック」があります。
「コース管理者側の判断」で走行不可の審判が下った時は、走行できません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その場合でも、料金などかかった費用の返金には一切、応じませんので、予めご了承ください。

私事で申し訳ないですが.. (^^;
 私は、かなり有名な"軽装愛好者"なのですが、 ←マネしちゃダメよん r(^^;)ポリポリ
 いつもの..薄手のライダージャンパーじゃなくて、
 硬質強化プラスチックの「肩・肘・スネ」パッド入りの ←ココ重要!
 メッシュジャケットを、大枚はたいて買いました。
 なぜに"軽装愛好者"がそんな行動に出たか...、それは、
 2001年度 第5回 全国ミーティング & 第1回 竜洋コースをRFで走ろう!..の、
 過去の経験からです d(^-^)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
....何事も!備えあれば憂え無しすぞ! d(vv;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c