カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.571 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

■ RF600R 耐久レース参戦! in TI英田サーキット@岡山
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:8, since 2001/04/12 )
投稿日: 2001/04/18 (水) 10:30 No.571 | 編集 | 削除

私事で申し訳ないのですが、RFも絡んでいることなので、お知らせいたします (^^;

4月29〜30日に岡山のTI英田サーキットで開催される「耐久フェスティバル」に、
【RF600R】が参戦致します....唯一のRFだったりする.....タブン (^◇^;)
   ↑
 倶楽部「シーラカンス」ロニー氏提供....(←_←)
只今、RFOCに強く!勧誘中.... (笑)

※昨年は、倶楽部「シーラカンス」単独参戦にて、RFOC東海 寒川氏提供の【怒濤の33ps RF400RV】にて参戦。
 並み居るリッターバイクを蹴散らして、総合でも17位入賞! (^^)/
 RF400RVの後ろ姿しか拝めなかった大型バイクは、いったい何台?! (笑)
 耐久レーサーにデッチ上げても、RFは速いのだ! (-。-)y-~~~

※参考ホームページ
   ・倶楽部「シーラカンス」ホームページ
   ・昨年の耐久レースの画像

で、ですねぇ.....今年の耐久レースは、昨年の好成績に気をよくして、
表彰台を狙うべく、チームメイトに「チームグレニス」さんを選び、マシン&ライダーともより激パワーアップ!
RF900じゃなくて、あえてRF600とするあたり、倶楽部「シーラカンス」の性格を如実に表しております (^^;
これで、クラス優勝・総合優勝を目指すのだ!

てなわけで、レースの詳細は.....

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
耐久フェスティバル&TIロードレース選手権シリーズ第3戦
 4月29日(日・祝)・30日(月・振替休日)<2輪レース>

★2001年もゴールデンウィークに2輪耐久フェスティバルを開催!
・開催日程/開催レース
 ・4月29日(日・祝)      2H・3H耐久(予選)
                   ウエストエリアGP250(予選・決勝)
                   ST600/SS600(予選・決勝)
                   S80/MH80(予選・決勝)
 ・4月30日(月・振替休日)  N250&NK2H耐久(決勝)
                   オープン3H耐久(決勝)
                   ウエストエリアSB/S-NK(予選・決勝)
・観戦料金
 ・4月29日(日・祝)       1,000円(中学生以下無料) パドックパス 1,000円
 ・4月30日(月・振替休日)   1,500円(中学生以下無料) パドックパス 1,000円
 ・駐車料金(各日): (4輪)  500円  (2輪)無 料
  ※1台のお車に4名以上同乗の場合、駐車料金無料!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

....当時は、レース観戦するだけではなく、ライダーにはかなりオイシイ イベントが同時開催されます。

★ちょっと美味しいイベント
     ↓
【サーキット体験走行】
  なんと!TIサーキットが【無料】で走れちゃう!
  バイクでお越しの方は、29日、30日、両日ともに、
  サーキット体験走行が無料でできちゃうのだ!
  服装は長袖長ズボンOKで、先導車付き。周回数は 1〜2周くらいですが....(^^;

【SRM サンデーライダーズミーティング】
  29日、30日、両日ともに、
  8000円(観戦料、パドックパス、走行料、保険料込み)で、15分+20分の走行ができちゃう!
  先導車無しのフリー走行なのだ!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  車両:排気量250cc以上のナンバー付きバイク
  資格:公道で参加車両を運転できる自動2輪運転免許証を持っている
  装備:皮ツナギ、フルフェイスヘルメット、グローブ、ブーツ
     ツナギの無い方にも朗報! 3000円でツナギレンタルがあるそうです。

....TI英田サーキットへのアクセスなど詳細は、【ココをクリック】


お時間が有る方は、是非!応援にきてください (^^)/~~~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c