カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.395 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:免許に関して
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 26997, posts:9, since 2001/01/03 )
投稿日: 2001/03/09 (金) 22:19 No.395 | 編集 | 削除

記事No.388 へのコメントです。

>大型取った後のタンデム走行は、やはり一年間の規制があるのでしょうか?

僕は中型二輪から大型二輪に上がった組ですが、大型取得時にこっ酷く言われました。元、白バイ隊員の鬼教官に。

 「いくら中型二輪を何年も乗っていても、大型免許取得後は、一年間二人乗り禁止だ!!」 *注:大型二輪に乗る場合

何故でしょう?簡単です。
何故、大型二輪に乗るのに、大型二輪の免許が必要なのですか?
大型二輪の免許って何ですか?

大型と言うくらいの事ですから、大きくて重い乗り物ですよね?(一般的に)
ソレを制御できる技量が有る事を証明してくれる物ですよね。
その証明を取るために必死に練習したんですよね?
で、免許を取得しましたがいきなり大型二輪を今まで乗っていた中,小型二輪同様に振り回して乗れますか?
同じ感覚で下駄にできますか?
恐らくほとんどの方がフラフラしている事でしょう。
初心者なんです。大型二輪という乗り物に関して。
(僕が大型二輪を取った時思いました。タイヤが2個付いてる乗り物だけど、中型二輪とは全然別の乗り物だな。って三輪車と自転車くらい違うなって。)

だからソノ乗り物に馴れるある程度の期間(一年間)は、練習する為の「初心者期間」であるから二人乗りは禁止と言う事でしょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c