記事No.391 へのコメントです。
>>あれ?中免で1年以上経過している場合タンデムはOKだったと思います。>....残念ながら、nao-nao@埼玉行田さんが書かれた内容が正解ですよ!
> 私も大型教習にて【免許を買った】クチですが、
> 卒業時、クドイぐらいにいわれました。
> ↓
> 中型免許を取得してから1年以上経過する人が、
> 新たに大型免許を取得した場合、
> 中型免許枠の自動2輪でタンデムは可能だけれども、
> 大型自動2輪では、大型免許取得後1年以上経過しないと、
> 道路交通法違反となります。
>
> 車体がRF400より小さい....XN85(673cc)を前にして、
> なんかぁ変な法律ぅ〜と思いました (笑)
ウーンと・・・
どれが正解なのか分からなくなって来ましたが・・・
私が昨年末に免許の更新に行った際、
「大型自動二輪車条件違反。」だったかな?
という違反項目があり、講師の人に、
「この項目は具体的に何をすると違反なのか教えて下さい。」
って質問したんです。
講師の人には、「私も良く知らないので下の窓口の人に聞いて。」
って逃げられたのですが・・・(苦笑)
その後、安全運転の教本を端から端まで読んでみると、
「中型自動二輪免許を取得して、
1年以上経った者が大型自動二輪免許を取得した場合は、
タンデムしても良い。」となっていました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]