記事No.3386 へのコメントです。
御説明下さり有難う御座います。紙テープメディア、画像を拝見するまで想像すらつきませんでした。
この用な物が存在したとは驚きです。
黎明期には何とも個性的な機器が有ったんですね。
オルゴールの部品と似ていると思いました。
こんな物でデータを扱うには今では想像もつかない苦労も有ったでしょうね。
8インチのドライブ、筐体の殆どをドライブが占めていますね。
しかし、容量が128kbとは時代を感じさせます。
今の技術でこれだけの大きさのディスクを使用したHDDを作れば、
2プラッタ位で1TBの容量を達成できそうな気がします。
どこか作ってくれないかなぁ 笑 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]