記事No.306 へのコメントです。
>私は今みたいな激安販売を行う前からずっとSOTECだったので……。>只、今のSOTECのマシンは部品が脆いので、とにかく安いのがいいとかいう
>方じゃないと、あんましオススメできませんね。
>まあ、ハイエンド(一番高い)マシンを買えばいいだけのことですが。
>(先代パソコン君(仮名)は、40万もする超ハイエンドマシンでした。ま、
>私オタクなんで←笑)
40万とは、かなり豪勢ですね。高価なOpenGLカードや大量のメモリを積んだ3D用か、リアルタイムでエフェクトが可能なノンリニアDTVマシンあたりですか?
周辺機器込みならともかく、今ならパソコンに40万かける方が難しいような気がします。ただしそういったハイエンドマシンならトラブルが起きないかというと、疑問です。かえってユーザー数が少ないためにトラブル対処の情報も入りにくくなりますし。
# しょせん、安かろうが高かろうが、壊れる時は壊れるしトラブる時はトラブルのよ(T_T)
>でもパソは、「何がしたいか」でかなり変わってくるので、一概には云えないと
>思いますね。
同感です。
例えば、イジるつもりなら専用パーツの塊であるVAIOは不向きですし。
安くあげたいなら5万円程度でパソコン買えますから。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]