カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.3236 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

おまけ
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 19224, posts:2, since 2004/01/05 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/index.htm
投稿日: 2004/01/14 (水) 13:01 No.3236 | 編集 | 削除

記事No.3231 へのコメントです。

では聞かれてもいないのにRF400(前期型)とRF600の外見上の主な見分け方など。

・スピードメーター(400:180km/hメーター、600:260km/hメーター)
・クラッチ(400:ワイヤのエンジン側末端は車体左側のドライブスプロケット付近、600:クラッチのある車体右側)
・コーションラベル(400:日本語、600:輸出先別の外国語)
・ウインカーインジケーター(400:オレンジ、600:緑)
・ラジエターコア(600の方が400より遥かに大きい。900と同じかも)
・チェーンサイズ(400:525、600:530)
・マフラー(600の方が太い。要約すると900相当)

まぁ600も年式や仕向地によって細かな差異がありますが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c