カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.3039 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:ここのオーナーの方々って
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 28018, posts:27, since 2002/12/18 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/index.htm
投稿日: 2003/08/15 (金) 23:30 No.3039 | 編集 | 削除

記事No.3033 へのコメントです。

>レス無し・・何故?

 …レス、つけなきゃいけませんか?
 情報の一方的な発信者という立場はそんなにお気に召しませんでしたか?

 私の場合は自分の投稿にレスがなくても気にしないからと言って、それを他人に押し付けてはいけないのですが。
 レスがなくて寂しい痛みを知っている匿名希望2さんは、このRFOC以外のところで、レスをつける立場に回ってください。

 匿名希望2さんがどのような改造記事を報告されたかは分かりません。
 レスをつけるまでもない内容だったり、逆にレベルが高すぎて誰も反応できなかったり、突っ込みどころがないくらいきちんとまとまっているがゆえに誰からもレスがなかったのかもしれません。
 『何々している人はいますか?』という問いに対して、たまたま誰も該当者がいなければレスがつかないでしょうし。
 『何々しちゃいました♪』という自爆報告にはあえて突っ込まないほうがいいのかな? と思ったり。
 私にしても気が向いたり私の管轄だと感じた投稿にはレスを返すだけです。誰からもレスがつかなければ申し訳なくは思いますが、自分に全く分からないことは答えようがありません。ご容赦ください。

 読み手が匿名希望2さんの改造記事をどのように受け取ったかは、その読み手にしか分からないことです。読み手は匿名希望2さんの改造を参考にして真似たかもしれません、レスがないだけで。レスがなかったとしても、読み手によっては深く心に染み入る改造記事(なんのこっちゃ?)だったかもしれません。

 それでは。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c