記事No.235 へのコメントです。
まず、山本@住之江さんが、書いてくださった項目をチェックしてください。それでも....ダメな場合は、下記のことが考えられます。
1.長期間放置の為、ガソリンが腐ってる。
2.キャブレターのスロージェットの目詰まり。
3.エンジンプラグが、かぶってしまった。
上記が原因と考えられる場合は、
知っている方なら、鼻歌交じりに復旧できるのですが、
私みたいに、メカ音痴だと....ちと 気合いいれなきゃ...できまへん。
※プラグ交換するのに、一大決心が必要だった奴 → 私 (^^;
あのぉ〜 「押し掛け」やったことありますか? >れいしゃ@東大阪市民 さん
私も2ヶ月ほど乗らなくて、 (RF400RV)
れいしゃさんとよく似た状態に陥ったことがあるのですが、
セルがダメなら....押し掛けじゃ! おりゃぁ〜 (▼▼メ)/
....と、怒濤の200m全力疾走にて、無理矢理に眠りから醒ませたことあります。
いよいよダメならば、メールください (^O^;ゞ
【 nishihara@nifty.ne.jp 】
ヘナチョコRFドクターが、出張診断させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
状況によっちゃぁ〜 そのままバイク屋さん行きですが....(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]