記事No.2051 へのコメントです。
こちらこそ初めまして。最初に話しに登っていた所から見守ってはいたのですが、3D出来ないもんで…
これを機に習得って言うのもありかも知れませんね
ソフトは何をお使いですか?
私はiShadeを持っておりますが、ほとんど使えないに等しいかという感じ
です。
DOGAと言えばコンテスト入選作品のビデオを毎年買っていたのは10年ほど
前でしょうか、懐かしいな
鈴鹿のホームページでさらっとみたのですが、8耐は8月ですよね?
頭の中で整頓中の所横やりを入れても混乱してしまうかも知れませんが
パーツってどの辺りまでばらすんですか?
カウルフル装着の状態で見えない部分などはモデリングしないですよね?
尾鷲さんもこれから(基礎が違うけど)練習ということならば、一緒に
手分けしても何とかなるかも知れませんね!!
こういう目標がないとせっぱ詰まりませんしね
ひとりで悩まずにどんどん書いて行って下さいね!! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]