記事No.1972 へのコメントです。
こんばんは!>冬場の始動時のために混合気を濃くするものです。
> 暖気であればチョークを引くのが本来のやり方ですが、カブらず確実に
>エンジンが始動できるならどちらでもいいかな。チョークを引いたまま走
>行するとカブりますが。
ゑと、つまり ガソリンと空気の割合で、ガソリンの割合を増やすという
ことですよね? 下のネジはガソリンの割合を増やすと言うことではないん
ですか?
とりあえず、バッテリーがよわってるのか、最近あまり綺麗に最初
うごいてくれません。
密閉式のバッテリーは快調にうごいてて、突然逝くってきいたのですが、
これは本当なんですか?
>> とりあえず、ゆきが降らない限りのるつもりなので(笑)
> 冬眠ではなく冬も乗るのですよね? であれば特に注意事項はないと思
>います。エンジン・タイヤが温まるまでは無理をしない、というのは一年
>を通した注意事項ですし。
タイヤは特に注意ですね。
地面が凍ってて転倒するってことはあるんですか?
やっぱり、朝方に運転するなら、車の通りの多い国道を選んで走ったほうが
あんぜんなのでしょうか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]