カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.1972 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:雑多な話
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 7913, posts:1, since 2001/12/16 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/12/16 (日) 11:14 No.1972 | 編集 | 削除

記事No.1969 へのコメントです。

> チョークの使いかたがいまだに微妙です。
> あれを下げるのと、左下のねじを回すのって同じ意味なんですか?。
 左下のネジはアイドリング回転数を調整するためのもので、チョークは
冬場の始動時のために混合気を濃くするものです。
 暖気であればチョークを引くのが本来のやり方ですが、カブらず確実に
エンジンが始動できるならどちらでもいいかな。チョークを引いたまま走
行するとカブりますが。

> チョークより、微妙な調節がきくねじのほうがきにいってますが。
> あ、熟練者のみなさん、良かったら初めてふゆ越えをする私に、よかったら
>なにか注意事項を教えてもらえませんでしょうか?。
> とりあえず、ゆきが降らない限りのるつもりなので(笑)
 冬眠ではなく冬も乗るのですよね? であれば特に注意事項はないと思
います。エンジン・タイヤが温まるまでは無理をしない、というのは一年
を通した注意事項ですし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c