カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.1328 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:あるバイク屋さん
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 7865, posts:1, since 2001/08/27 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 02:58 No.1328 | 編集 | 削除

記事No.1323 へのコメントです。

2回書いちゃうほどご立腹なのでしょうか(^^;

バイク屋さんには何度か楽しい目に遭わせていただきました
が一度として文句を言ったことは無いです。
私はもっと性格が悪いですから。
原因究明に2ヶ月以上かかって、待ちきれずに別のバイクを
購入して、わざとらしくソレで乗り付けて様子を聞いてみたり。
1ヶ月や2ヶ月でしびれ切らしてたらイタ車乗りに笑われて
しまいますね(^^;


閑話休題


実際のところはわかりませんが、取り寄せに時間がかかってる
のを「なめてる」といわれちゃうとツライものがあるかもです。
実際の店員の態度が客をなめた応対って事ではないですよね。
部品があるのにやってないんだったらそれこそ噴飯ものですが。

私の場合業種が違いますが、基本的にお客さんってのはわがま
まなものですからひたすら頭は下げますが、流通の関係で部品
が届かず、それが無きゃナンにも出来ないのに騒ぎ立てられて
もコッチとしては困るしかないです。
お盆に働いてた方はわかると思いますが、通勤楽ですよね。
なるほど流通も滞るわけです。
お盆を挟んでる時点で納期は有ってないようなものですね。

お店の手落ちで発注漏れがあったのならお店の責任ですけど。
実際の状況がわからないのでなにが悪いともいえませんが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c