カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

この記事No.1317 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:[RF400/900/]【質問】パーツの流用について
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:21, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/23 (木) 00:23 No.1317 | 編集 | 削除

記事No.1315 へのコメントです。

あぁ、呼ばれてしまった。尾鷲です。
タンクはつきますし、信用できるカスタム屋があるのならば、
どんなパーツでも付くでしょう。
油圧クラッチをつけるのは無理だし、無意味だと思うのですが、、ホイールぐらいなら付くとは思います。
RF400には、5.50サイズのホイールまではつくでしょう(注、信用できるカスタム屋があれば・・・ですよ。チェーンの調整(斜めにならないようにしなくてはなりません)が必要になります)
900は未確認ですが5.00サイズぐらいでしょうか?
無責任な事を言ってるかもしれませんが、カスタムは個人の楽しみだと思いますので許してもらいたいです。

フロントキャリパーですが、以前RFMLにてRF400RVにRF900R用のキャリパーをつけている方がいました。
ですが、個人的にはBremboキャリパーを付けても総費用は5万円までに抑えられるので、
その方が良いのではないかと思います。
換えなくてはならないパーツを、詳しく書いていただければ、
もっと詳しく返答しますのでお願いします。
私は素人ですが判らない事は友人のバイク屋(カスタム屋)に聞きますので、
どんどん聞いて下さいねぇ(^-^)/~~」

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c