記事No.1222 へのコメントです。
> 燃費をよくしたいのですが、運転テクニックで良くするにはどうしたら> よいでしょうか?
稀@寝屋川です。
セッティング等ではなく、運転時の燃費向上策ですね?
私が実感したのは、ゼロ発進時のアクセル開度による違いです。
特にゴー&ストップが多い街中では、一番顕著に違いが出るのでは?
というのは、むかし初めてタンデム走行した時の話なんですが。
私は「タンデム走行初めて」で、連れは「バイクに跨るの初めて」
とゆー状況でして、結構おっかなびっくりでした。
特にゼロ発進はゆっくりゆっくり。
それで一日中走り回った結果、燃費が20km/lを越えたんです。
(普段の燃費がだいたい15〜16)
あれにはびっくりしましたわ。
ま、ストレスもたまりましたが。(^^;)
あと、高ギアでは加速感に合わせたアクセル開度を心掛けましょう。
感覚的な問題になりますが、アクセル開度に
加速がついてこない感じであれば、燃費は落ちますね。
(もちろん、加速を犠牲にする事になりますが)
私は燃費を気にしない派なので、これぐらいしか情報提供できません。
燃費重視派の方、フォローお願いします。
んでわ。
稀
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]