記事No.565 へのコメントです。
こんにちわ。お譲りするという話でなく、ごめんなさい。
>最近自分でできるところから整備し始めて来月にはユーザー車検を受けようかと考えてます。
>私のRF400RVは中古車での購入だったためサービスマニュアルがありません。
とありますが、
欲しい物は、サービスマニュアル(修理書)でしょうか?
それとも、メンテナンスノートでしょうか?
自分で整備〜となると、サービスマニュアルですが、
サービスマニュアルは新車で買っても付いていません。
中古車なので無い、車検取得〜となるとメンテナンスノートとも
取れるのですがどちらでしょうか?
(メンテナンスノート&取り説は新車時に付いてきます。)
このあたりが曖昧なので、追加しておかないと
困惑すると思います。
おまけで説明付けときますね。
※サービスマニュアル
各部の分解、組み付け方法などが記載され、修理、整備の際に
参考にするものです。車検時には必要ありません。
が自分で整備するなら持っておきたい一冊ですね。
値段は7000円くらいしたと思います。
※メンテナンスノート
6、12ヶ月、24ヶ月点検のチェック項目や、修理した個所、
部品名などを記載するもので記録簿とも言われてます。
こちらはたしか1000円程度だと思います。
車検時に24ヶ月点検のチェック項目部分が必要になります。
(なお車検場に数円〜数百円?くらいで24ヶ月点検のチェックシートが、
販売されているので無くても良いです。)
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]