記事No.113 へのコメントです。
>> やっぱりRF900のほうが手に入りやっすいですよね・・・。>....だからといって、
> 安易に?900ccに色目を使わないのが、「真の600乗り」でして....なかなか無いからこそ d(vv;
> "是非"とも手に入れたい!..と思う【変人の巣窟】となっております (自爆)
ここで入手困難な600の良さをカキコしても嫌がらせにしかならないような気が…
その代わり4000rpm未満はスカスカです、600は。あんまエコラン向きぢゃないです。その意味では400VCが懐かしい。
私から見て900の良いところは、
・フロントフォークがカートリッジ式(600・400はダンパーロッド式)
・スイングアームがアルミで、チェーンアジャスタがまとも(600・400のはチープ)
逆に600の利点は、
・実用になるメット掛けがついている
・900より8kg軽い(400なら15〜18kg軽い)
・900よりシートが3cm低い(人によっては欠点になるけど)
> 手に入れた動機は、その「希少性」が大半を占めていたのですが (爆)
激しく同意
手に入らないRF600Rや雷猫をえんえんと探し続けるのいいですけど、バイクなんぞ乗ってなんぼですからいっそ気分を切り替えてホーネットやCBRやSV650などはいかがでしょうか。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]