記事No.97 へのコメントです。
ピストンの状態が良好ならそれは良かったです。あれ小さいけど部品代高いんですよ。
後書き忘れましたが、400のキャリパーはピンスライドだったと思うので、
グリスが切れたり劣化していたらキャリパー用のグリスを適量塗ってください。
(無ければシリコングリスで代用できますが、
融点の低い普通のグリスを使わないで下さい。)
ここの動きが悪くなると、パッドが片減りします。
パッドの角は、ディスクが新しいうちは落とさなくてもさほど変わりませんが、
数万キロ走ってディスクが減ってくるとディスク断面がパッドで削れて凹型に減り
その凹の隅は直角ではなくまるく削れるので
角が出っ張っている新品パッドに交換すると、
その角が当たって軽い引き摺りの原因になったりします。
ちょっとで良いので角を削ってあげてください。
後メタルラバーですが、ちょっとした用品店に行けば置いてあると思いますが、
スズキの純正部品としての取り扱いがあったと思うので
ディーラーでも手に入ると思います。
ひょっとすると四輪の方だったのかもしれませんが。
河戸さんなら御存知でしょう。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]