カスタマイズ | ヘルプ

1-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド)


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.78 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

■ [RF900] 前期型のリアブレーキ
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7906, posts:1, since 2002/11/16 )
投稿日: 2002/11/16 (土) 17:12 No.78 | 編集 | 削除

10月初旬に、乗鞍に行った時にリアブレーキがフェードして
それからずっと気になってるんですが、一時間くらい走って
ローターを触ってみると、リアのローターがフロントに比べて
物凄く熱くなってます。引きずってるのかと思い、キャリパー、
マスターシリンダのオーバーホールを行いましたが、それでも
改善されず、ローターとパッドも新品に交換してみましたが
それでも改善されません。原因が分からなくて困ってます(-"-;。

それとも、こんなもんなのかな?(^_^;。でも、また峠でいきなり
効かなくなるのは怖いしなぁ・・・・。皆さんどんな感じです
か??。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c