皆さんこんにちは、ワカサ@大阪です。
実は先日F・Rのブレーキパットの交換をお店にて行いました。
その後一ヶ月が過ぎようとしておりますがRだけブレーキをかけると
必ず泣き出します(キーって言う共振音?)
そこで一度自分で簡単な分解・洗浄を行ったのですが、
サービスマニュアルにあるシム(パットの裏につける板)が
F・Rともにありませんでした。
これって社外品のブレーキパットに交換したら要らないのですかね?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください〜
ちなみにパットはデイトナのハイパーパットです。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]