カスタマイズ | ヘルプ

1-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド)


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.116 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

[ACTIVE] GOODRIDGE buildaline
投稿者:くりた@こうべ さん  ( uid 28239, posts:2, since 2004/04/11 )
投稿日: 2004/04/25 (日) 21:59 No.116 | 編集 | 削除

記事No.115 へのコメントです。

ACTIVEからGOODRIDGEのbuildalineというのがあります。
これは色んな長さのホースとバンジョー、バンジョーボルトをバラで買って組み合わせて使うものです。
各車種のフィッティング情報が出ており、RF900の前後ブレーキホースのフィッティング情報もあります。クラッチはありませんでした。

しかし、これはACTIVEから出ているフィッティング情報のまま買うとかなりホースが長かったです。
また、キャリパ側のバンジョーは20度が指定されていますが、45度でないとキャリパのマウントボルトと干渉しちゃいますので要注意。これは私がクレームしたのでそのうち修正されると思いますけど。(^^;
さらに、マスタシリンダ側のバンジョーはストレート二本と指定されていますが、ストレートと20度でないとバンジョー同士が干渉しますので注意。

またT字型の分岐ジョイントがあるのでマスタから一本で出して途中から二本に分岐してキャリパに接続が可能です。ただ、これのRF900用のフィッティング情報があるかどうか不明です。
でも、buildalineは自分で長さを測って組み合わせればOK。(^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c