カスタマイズ | ヘルプ

1-d.サスペンション


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.7 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:リアサスの抜け
投稿者:石橋@リアサス魔神 さん  ( uid 26978, posts:3, since 2001/10/29 )
投稿日: 2001/11/06 (火) 10:47 No.7 | 編集 | 削除

記事No.6 へのコメントです。

>メーリングリストにホーネットが同じサイズという情報が。
>しかしRF重いしどうなんでしょう?ノーマルの新品はいくらですかね?
これ私の連れの書き込みでしょうね。
ホーネットって言っても600の事ですよ。
オーリンズの品番一覧でおなじ46HRCとのことでしたので。
http://www.red-sun.co.jp/part&brake/ohrins/suzuki.htm
でネット特価73,600円だそうです福岡のお店だそうで、
直接見てみるのも良いかも?

とりあえずリーチとリンクの大きさが同じならば
使えるはずですし、堅さ調整とかはOHLINSはいくらでも好きにできますので。

純正サスなら根気よく探せばヤフオクにも出てくるでしょう。
(サスはもうOC/MLの方に差し上げてしまったのですが)
サスからスイングアーム、リアプレーキ一式送料込み\5000で
ヤフオクで落としましたよ。(実話)

まあ、どうせリプレイスするのならOHLINSおすすめしますよ。
確か純正でも5万ぐらいはしたような気がするのですけどねえ・・・。

取り付けは自分でやっても特に問題ないと思いますが、
サスが逝っていると言うことは、ベアリングも逝っている可能性大です。
サスの入れ替え時にはベアリングの交換を強くおすすめします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c