記事No.26 へのコメントです。
後期型はスイングアームとピボットシャフトの付け根に補強が入っています。どれくらい効果があるかは、いんなみさんのインプレを待ちましょう。前期型スイングアームで剛性不足を感じている方にとっては参考になるかも。
後期型はリアブレーキがトルクリンク式になっていますので、外見上はそこでも見分けがつきます。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-d.サスペンション
|
|||||||
|
この記事No.28 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)
Re[2]:[RF400]リアサス |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.26 へのコメントです。 後期型はスイングアームとピボットシャフトの付け根に補強が入っています。どれくらい効果があるかは、いんなみさんのインプレを待ちましょう。前期型スイングアームで剛性不足を感じている方にとっては参考になるかも。 後期型はリアブレーキがトルクリンク式になっていますので、外見上はそこでも見分けがつきます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |