カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

この記事No.751 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:近畿メンテMTG。
投稿者: さん  ( uid 28165, posts:2, since 2003/12/22 )
投稿日: 2004/01/09 (金) 15:21 No.751 | 編集 | 削除

記事No.750 へのコメントです。

稀@寝屋川です。

>こんばんわ ユウです。

ユウさん、こんにちわ。

>アッパ-カウルの外し方すら、いまいち分からないので教えてください。
>初歩すぎですかネ^^;

いえいえ、まさにそこからスタートするつもりだったので、大歓迎です。
カウルをはずして中を覗いて、バイクの構造に少しでも興味を持てば
それだけで全然バイクライフが違ってきますよ。

例えばツーリング先でエンジンがおかしくなった時
もちろん我々には手に負えないような事態もありますが
プラグコードが抜けてただけ、なんてすごい単純な原因だったりもします。
カウルを外す方法知ってるだけで、途方に暮れる確率がぐんと下がりますよ。

なによりバイクに愛着が湧くし
(愛着あるなら洗車してやれよ、という反論はなしでよろしく♪)
メンテナンス自体も楽しいものです。

よろしければ是非御参加くださいな。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c