カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

この記事No.529 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

僕の900、実は・・・
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:12, since 2003/02/04 )
投稿日: 2003/09/20 (土) 20:42 No.529 | 編集 | 削除

記事No.515 へのコメントです。

 僕の身長が162センチと、900に乗るためにはちょっと低めだと思い、足つきを良くするために実は「勝手に低車高仕様」なのです。

 やり方は簡単で、リアサスのばねを1段弱めただけのことで、これだけでものすごく違います。
 ただ、フロントも弱くしないと高速の加速車線を曲がれずに一気に本線車道に飛び出すほどの旋回性の悪さが発生します。
 そこで、フロントも1〜2目盛り落として旋回性を維持しています。

 従って、足つき重視の低車高仕様でも、竜洋のS字・クランクを 片手でらくらくクリアーできる旋回性も持っています。

 ただ、一気にやるとどつぼにはまっちゃいますので、とりあえず前後を1段ずつ落として、慣れた道を走ってみましょう。そのあとの感触の違いでフロントをいじり、曲がりにくかったらもうちょっと弱く、曲がりすぎたらちょっと強くと調整すればよいのです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c