カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

この記事No.177 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:帰着報告
投稿者:とし@吹田 さん  ( uid 5618, posts:1, since 2002/04/14 )
投稿日: 2002/04/14 (日) 22:25 No.177 | 編集 | 削除

記事No.175 へのコメントです。

とし@吹田です。本日は皆様お疲れ様でした。
計画を立てて引率してくださった西脇さん、有難う御座いました。

酷道好き故、途中皆様とお別れして、石山坂峠を越えてから
周山街道、R27号、R173で帰り着きました。

途中、堀越峠を過ぎた周山街道でCBR900が事故していて、
幸い命に別状は無かったのですが、バイクは走行不能で携帯も入らず
(比較的メジャーな国道にも関わらずDOCOMOの電波入りませんでした)
携帯の電波の入るところまで移動してショップに引き上げ依頼したり
バイク屋が来るまで簡単な治療したり
(初めてタンクバックの備品が役に立ちました)していて遅くなり
美山町を通ったのが7時20分くらいでした。
それから、R173、府道、ダートを2km程走って
(RFごめんなさい、後日チェーン、エアクリ、ディスクプレート洗浄します)
妙見横、北摂霊園(夜景は霞んでいてあまり見えませんでした)と繋いで
9時ちょっと過ぎに部屋に帰り着きました。

日本海って125のバイクに乗っていた時は
すごく遠くという感じだったのですが、RFだとあっという間ですね。
もっと遠くまで走りたいと思いました。
ですので、支部長さん遠くても大歓迎です 笑

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c