カスタマイズ | ヘルプ

3-g.東海
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「東海部屋」

この記事No.519 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:お疲れさまでした。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:49, since 2001/10/30 )
投稿日: 2002/08/19 (月) 21:26 No.519 | 編集 | 削除

記事No.517 へのコメントです。

>乗鞍スカイライン最高!
>若干天候がアレでしたが、それでも雲の中を走って、急に景色が開け
>てくるときなどは感動しますね!

私、今年が最後だと思い心に焼き付けておきました。

>一度美ヶ原まで戻って全線を走破しました。霧ばっかりでしたがこれ
>も景色がイイ。乗鞍スカイラインの神々しさとはまた違った感動です。

私が走ったときは美ヶ原の南側のグネグネヘアピンですんごい渋滞してました。(すれ違うバイクに手振るのではなくダメダメと合図してましたが、何台気付いて引き返せたことか・・・。)

>気持ちよくとばせるワインディングですが、タンデムで車高が下がる
>せいかステップがすぐに接地するのが気になるところ。
>あと、ミニバンの普及は峠の平均速度を下げていることを実感。

タンデムだとリアの荷重が増してリアタイヤがスライドしにくくなりませんか?私の場合それでビバンダム居なくなります。
さらに相対的なバネ下重量が減少してギャップにのっても狙ったトコ行くとか。
(絶対的な重量は増しているので加速・減速・切り返しは間違ってもソロの様には行かない。)

ビーナスライン、私は霧ヶ峰〜和田峠の追い越し可能区間のクネクネを何往復もしてました。1・2速でタコメーターだけ見て!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c