カスタマイズ | ヘルプ

3-g.東海
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「東海部屋」

この記事No.399 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[2]:鈴鹿スーパーバイク200km(脱線編)
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:27, since 2001/10/30 )
投稿日: 2002/05/27 (月) 23:40 No.399 | 編集 | 削除

記事No.395 へのコメントです。

予選終了後のサーキットクルージング(←フルコースを追い越し無しでゆっくりと走るヤツ)を蒼リスで鈴鹿を走りたいとの要望を叶えるべく、バックストレート中程の西ピットの裏に向かう。
今回はメインストレートをキレイに1本走り抜けれるようだ。
参加台数が少なくて土曜の方が気持ちよく走れるのでお薦めだ。
3グループに分かれて走ったが2番グループの一番後ろだったので前車との間隔が空く空く。
最終コーナー立ち上がって、
「んーっ、何か離されてるなー・・・。間隔空けちゃダメって言われてるし・・・。追いつかなくっちゃ。」
で、ぬおわkmまで加速してやっと追い付きました。

予選の余韻に浸って泡の出る麦ジュース呑みながら晩御飯食べてるとBSのスタッフがやってきた。どうしよう飯食ってるメンツでBS履いてるのいねーよ。
去年もBSのスタッフ来てたし、毎回ココ来てんのか?
ホテル着いたら宿敵チーム・CABIN HONDAがロビーにいる。
くそう入り辛い。

朝のフリー走行では奇妙なものを見た。
なんとK社のプロトがタイヤ交換の練習をしている。
確かにSBベースだからスイングアーム8耐用のヤツを延長すればイケルかもしんないけど、打ち上げ花火じゃないのか!?
イカーン!!ライバルが増える。
FポンのレースにF-1が走るようなモンじゃないか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c