カスタマイズ | ヘルプ

3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「関東部屋」

この記事No.90 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Mr.Bike BG取材報告
投稿者:TERA さん  ( uid 7904, posts:1, since 2002/04/29 )
投稿日: 2002/04/29 (月) 23:13 No.90 | 編集 | 削除

記事No.64 へのコメントです。

ども、TERAです。
RF取材の写真をUPします。
ビデオからキャプチャしたんで、画像はそれなりです。

集合をかけた私が遅刻するというハプニングにもかかわらず、
無事10時には、那須サーキットに全員集合。

早速撮影開始...と思いきや、撮影車両が多いということで、
午後からに先送り(i_i)。
覗いてみると、なにらや2スト旧車がいろいろ。
メインの取材はやはりこっちか??

ともあれ、お約束の横断幕を広げてアピール。

今回の参加者は、
大竹さん(Fin@l900)、三村さん(逆車RF900R)、寺内(国内RF900R)、
上野さん(RF600R)、かわべさん(RF400R)、二川さん(RF400R)
の5機種6台となりました。

午後まで間があるので、かわべさんは早速走行会へGO!
気合の走行。

切れたけど、結構いい感じの右側に「賀正」といれれば年賀状?

コーナーを立ち上がり走り去るRF。

イベント見物したり、お勧めのうどんを食ったりと
まったりと過ごすうち、RFの取材がはじまりました。
まずは、私の国内900から。

気合でコーナーに突っ込む市川氏


買取価格の査定...ではありません。
check
走行が終わると、即インプレッションをチェック。
1日で10台ちかくのバイクに乗るのですから大変。
毎回、鋭い視線がはしります。

二台目は、三村さんの逆車900



三代目はオオタケさんのファイナル。



この後、上野さんの600と二川さんの400の走行を行って終了。
(二川さんの400はキャブ不調のため、インプレは中断。)
最後にみんなで集合写真を撮って、撮影は終了。

さて、どんな記事ができるか、来月号に期待しましょう。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c