記事No.336 へのコメントです。
>アーシングの材料に関して質問があるのですが、>googleで「アーシング 自作 圧着端子 サイズ」で検索してみたところ
>ターミナルが必要と書かれていた所があったのですが、これも必要でしょうか?
>あと、必要なケーブル長と圧着端子のサイズも教えていただけませんか?
基本的には、車体のボルト類に共締めするので、端子は丸形で良いと思います。
ウチのRFにNプロジェクトのアーシングを付けていますので、
ケーブルの太さと大まかな長さを測って、近いウチにカキコしておきます。
ターミナルは既存のマイナスケーブルを加工する訳ではないので、
必要ないと思います。
Nプロジェクト製のアーシングケーブルも、バッテリーマイナス端子の
ボルトに丸形端子にて取り付けてありますので。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]