記事No.1 へのコメントです。
同様の症状が900でも起きたことがありました。上り坂を4速で走ったところ、失速してしまい、クラッチ切ったとたんにエンスト!慌ててセル回して5速にしたらなんと4速よりも力強く登っていきました。
後ろの仲間から、「ディーゼルみたいに黒煙出てた」と言われ、そのままツーリングを切り上げてバイク屋に直行しました。
そこで出た結論が、即答で・・・
「ハイオク入れたらこ〜なる!」
・・・でした。ガソリンをレギュラーに変えたら治りましたが、中には相当カーボンがありそう・・・。
RF-MLにも投稿してますが、SUZUKIのバイクに、ハイオク仕様はないとメーカーでは言っています。
現在は、おとなしく言うことを聞いてレギュラー入れています。(特に洗浄剤入りの出光ゼアスを)で、4速のトラブルは、小関さんのホムペを見てリミッターカットで解決しており、そのトラブルはなくなりました。
一度、だまされたと思ってやってみてください。効き目はあります。
・・・この手のネタになると燃える男。別名「レギュラー推進派」?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]