カスタマイズ | ヘルプ

1-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.6 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:黒煙が・・・ [ALL]
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 27014, posts:3, since 2000/12/20 )
投稿日: 2001/01/15 (月) 23:19 No.6 | 編集 | 削除

記事No.1 へのコメントです。

 同様の症状が900でも起きたことがありました。
 上り坂を4速で走ったところ、失速してしまい、クラッチ切ったとたんにエンスト!慌ててセル回して5速にしたらなんと4速よりも力強く登っていきました。
 後ろの仲間から、「ディーゼルみたいに黒煙出てた」と言われ、そのままツーリングを切り上げてバイク屋に直行しました。
 そこで出た結論が、即答で・・・

 「ハイオク入れたらこ〜なる!」

 ・・・でした。ガソリンをレギュラーに変えたら治りましたが、中には相当カーボンがありそう・・・。
 RF-MLにも投稿してますが、SUZUKIのバイクに、ハイオク仕様はないとメーカーでは言っています。
 現在は、おとなしく言うことを聞いてレギュラー入れています。(特に洗浄剤入りの出光ゼアスを)で、4速のトラブルは、小関さんのホムペを見てリミッターカットで解決しており、そのトラブルはなくなりました。

 一度、だまされたと思ってやってみてください。効き目はあります。

 ・・・この手のネタになると燃える男。別名「レギュラー推進派」??

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c