カスタマイズ | ヘルプ

1-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.18 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re[3]:エアクリーナーってどこ?
投稿者:ウロ さん  ( uid 27075, posts:16, since 2001/05/26 )
投稿日: 2001/06/24 (日) 22:39 No.18 | 編集 | 削除

記事No.17 へのコメントです。

えっとですね〜タンクは簡単に外れますよ〜
手順はシートを両方外してから
1.シートカウルを外します。外すところは前の方のカウルを
  止めているねじと2人乗りするときに持つバーを止めている4本の
  ボルトはずせば取れます。左右を分解する必要は無いですよ。
  これでゴボッとリヤ周り外れます。(それ以外にタンクの辺で止めて
  有りますがこれは引っこ抜くだけです。)
  あっ車体の右側にブレーキランプ関係の配線有るので抜いてくださいね。
  確か白色のやつです。
2.次は燃料コックをoffに必ずしてからキャブに行くほうを抜きます。
  間違えてタンクから来てる方抜くと垂れ流し状態になるので注意!!!
  あとコックを固定しているねじ1本を抜きます。
3.次にタンクとシートの固定用に付いているボルトを外して
  残量警告灯の配線を外してタンク取るだけです。重たいので
  ガソリン少ない時の方が楽ですよ。 
  
なんかわかりずらいですね。ごめんなさい。
まぁ配線をきちんと外してコックのとこ気をつければ
簡単ですよ。組みつけの際は配線の付け忘れに注意してくださいね。
忘れるとまた面倒ですから…(←付け忘れた人)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c