記事No.19 へのコメントです。
>某大手バイク用品店の店員さんに確認してみたところ、>シートに直接固定するのは難しく、
>GIVIから専用のベースが出ているので、それらを
>そろえれば他社のケースでもつけられそうですよと
>すすめられました。
現在も存在しているかは定かではありませんが、
以前、クラウザーのハードケースを、
直接リアシートに固定する為のラックが発売されていました。
>どうせなら、参考に紹介してもらった
>ボルトオンの物がいいのですが、車検も控えてることもあり、
>RSタイチの面白いカタチをした?
>(GSX-R1300隼の後ろのコブみたいなカタチ)
>32Lのちょうど良い大きさの赤×黒のシートバッグがあったので
>それをつけました。
>全然違和感ないですよ!カタチも色も!
>ただ、紐でつけているので若干不安定なのが残念です。
>やっぱ、パニアケースほしいなぁ・・・。
多分「FASTBAG」と云う商品名じゃありませんか?
ハヤブサやTL-Rのコブ状で、
上半分がハードシェルで下側が布製の取り外すとリュックになるやつじゃありませんか?
先日リグニスに現物を見に行ってきたのですが、
既にソフトケースが付いているのに、
これ以上何を付ける必要があるのか?と帰ってきました。
1人でツーリング行くけど荷物の心配が・・・
と云う人には色も選べるし(←好きな色が揃っているという意味ではない。)
格好良くてお薦めです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]