カスタマイズ | ヘルプ

2-f.駆動系
クラッチ・ミッション・スプロケ・チェーン等


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.25 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:[RF400] チェーンサイズについて
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 26947, posts:61, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/12/10 (火) 12:28 No.25 | 編集 | 削除

記事No.24 へのコメントです。

 私もチェーンを交換したことがあります。
 525→520へのダウンコンバートと、減速比をいくぶんロング(ドリブンを2歯へらして減速比を3.36に)に振りました。

 加速力も落ちたのでしょうがそれより、街中を普通に走る際にトルクの薄さを感じました。そのうち慣れましたけど。減速比は計算で出せますが、ロングに振ると体感でどれくらい加速が落ちるかは、個人の主観によりますから表現むずかしいです。
 元のスプロケを保管しておいてドライブとドリブンの組み合わせをいろいろ替えて遊んでみるのもいいのでしょうけど、サイズコンバートの場合はそれができませんね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c