カスタマイズ | ヘルプ

1-z.その他
上記ジャンルに属さないもの(オイル等)


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.101 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:[RF400RV 振動対策
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 26964, posts:1, since 2001/12/15 )
投稿日: 2001/12/15 (土) 00:34 No.101 | 編集 | 削除

記事No.100 へのコメントです。

>しかし 高速走行中の微振動はかなりつらいですね。
>何とか軽減したいです。

うーむ。初期型VRに乗っていますが、
私個人的にはあんまり気になりませんけどね。
でもまあ、
ポイントは2つあると思います。
グリップ自体の材質。
グリップエンドの重り。

グリップの材質を吸振性の材質を入れてみてはいかがでしょうか?
私も先日から使っていますが
詳しくは上野さんのページで写真入りで紹介されています。
http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/progrip.htm
(いつもながらグレートだぜっ。)

あとは、グリップエンドの重りはちゃんとついていますか?
結構はずしたりしている方も多い様ですが、
(走行中に私も2回落としました。両方高速だったので取りに行けなかった。)
社外品のものに付け替えた場合、たぶん軽くなっていますので、
純正の方がいいと思いますよ。
それでもダメならさらに鉛でも詰めますかねえ?

でも、上野さんの結論からいくと、
それよりバーハンにしちまえば楽勝。という事になりますが。
(ドリンクホルダーも付くしねっ。)
でも私はセパハン好きっ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c