記事No.76 へのコメントです。
>はじめまして、最近RFを買いまして、デカサとカッコ良さと取りまわしの重さに驚いている零といいます。さてさて、今回はちょいと質問なのですが、今私が乗っているのは97年式のRVなのですが、ガソリンタンクの容量がカタログ値17lだったんですが、今リザーブトリップが発動するのが約10lのところなんです。これって普通なんですかね・・・。はじめましてです(^o^)
僕のは前期型なのでリザーブトリップなんて便利なものはついてないのですが、
フューエルランプがしっかりついて
ガソリン満タンで大体12lから13l位入ります。
この辺はセンサーの感度にもよるんでしょうが,
まぁランプがついたら、もしくはリザーブトリップが作動したら
早めに入れてねって合図じゃないでしょうか?
> 後もうひとつ、普段走っているときなんですが、皆さんどれくらいの回転数で走ってます?俺は回してもVC発動前の6000rpmくらいなんですが・・・
>やっぱりもっとぶん回したほうが良いのでしょうか???
この辺のことはホントに人にもよると思いますが,
その日その時自分が気持ちいい(早朝や夜中はガマン)
音,加速感、スピード(法定内…自分の中で…)
でいいんじゃないかと思います。
たまに2速や3速でグォォォォって引っ張ってみると
エンジンのパワーの出方が段階的にあって面白いですヨ!
3000rpm4000rpmでクルーズってのも気持ちいいですし。
本人もバイクも気持ちよく走れればいいんじゃないでしょうか。
これからもRFと楽しい日々を…
でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]