カスタマイズ | ヘルプ

1-a.エンジン


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

この記事No.18 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:[RF400/ 普段のエンジン音とアイドリングについて。
投稿者:エルフ@安藤 さん  ( uid 26953, posts:27, since 2001/04/08 )
投稿日: 2001/05/18 (金) 23:44 No.18 | 編集 | 削除

記事No.17 へのコメントです。

はじめまして エルフ@安藤といいます

>RF400RRに乗っています。
>普段、メットをかぶっているので
>ギュイーンというような音しか分からない(フルノーマルです)のですが、
>たまたま夜の私道でノーヘルで少し走る機会がああったのですが、
>エンジンがなんかシャリシャリといったような音が聞こえるのですがこれは正常なんでしょうか?
正常かどうかは分りませんが、以前乗っていた'94RF400RV(リミッターカット済)でも同じような音はしていましたが、
しっかりとスピードメーターの数字がなくなるところまで出ていたので大丈夫ではないでしょうか?
また、エンジンオイルを高級なモノにするとか金属表面を改善してくれるような添加剤を入れてみて
様子を見るってのもいいかもしれません。

>あお、アイドリングが最初は1800ぐらいなのですが、少し走っていると
>2100ぐらいになってきてます。
>これは平気なのでしょうか?
多分、エンジンオイルが暖まってエンジンの駆動部分が滑らかに動くようになった(オイルの粘度が下がった?)だけだと思います。
それから、アイドリング回転数は1300rpmのはずなので、こまめに調整してやった方が
少しだけですが燃費も良くなりますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c