RF400RRに乗っています。
普段、メットをかぶっているので
ギュイーンというような音しか分からない(フルノーマルです)のですが、
たまたま夜の私道でノーヘルで少し走る機会がああったのですが、
エンジンがなんかシャリシャリといったような音が聞こえるのですがこれは正常なんでしょうか?
あお、アイドリングが最初は1800ぐらいなのですが、少し走っていると
2100ぐらいになってきてます。
これは平気なのでしょうか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-a.エンジン
|
|||||||
|
この記事No.17 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)
■ [RF400/ 普段のエンジン音とアイドリングについて。 |
||||||
|
||||||
RF400RRに乗っています。
普段、メットをかぶっているので ギュイーンというような音しか分からない(フルノーマルです)のですが、 たまたま夜の私道でノーヘルで少し走る機会がああったのですが、 エンジンがなんかシャリシャリといったような音が聞こえるのですがこれは正常なんでしょうか? あお、アイドリングが最初は1800ぐらいなのですが、少し走っていると 2100ぐらいになってきてます。 これは平気なのでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |