RFオーナー個人ツーリング レポート
モーサイ・ライダー写真館@アサマ2000
奇襲ツーリング レポート
1999/07/30〜31
レポート 〜 RFOC近畿 おっさんの部 山本明博
■7月某日
この時期RFオーナーのみならずバイク人は、
「北海道へツーりングに行って来ます!」等の話を廻りでよく耳にし、
「北海道はいいなぁ」 とか「若い人はいいなぁ」とか...「
うらやましいなぁ
」等と、
高橋@長老(近畿支部おっさんの部 初代部長) と話をしていると........
「軽井沢のアサマ2000でのモーサイ・ライダー写真館に行けへん?」 と
真剣な顔
で誘ってきた (^^;
しかしながら、我が輩も忙しい身の上でありますもので..... 31日 (土)が仕事どうか、分からなかった....。
その時は軽い気持ちで.....話しを受け流しておりました。
■7月30日 (金) PM7:30
明日仕事が休みとなった私は、高橋@長老に「どないするの、行くの?」と電話.....。
しばらくして高橋@長老......
「奥様に許可を頂いたので行こう!」
となり、急きょ出発する事に成りました (^^)/
以降ツーリングの道のりです。
■7月30日 (金) PM10:30
西名阪香芝SA集合
名阪国道
東名阪
蟹江インター
名神一宮
中央道土岐インター
国道19号線 (←_←) 時間がたっぷりあった為と高速代の節約
木曽福島コンビニ休憩
(←_←)こまで来るとさすがに大阪とはちがい、
明け方は寒かった!
メッシュジャケットだったもんで....(^^;
塩尻インター
岡谷インター
国道20号線
国道142号線
小諸
チェリーバークライン
アサマ2000パーク・スキー駐車場
....7月31日 (土) AM9:30 到着
あ〜しんどぉ〜! ヽ(ー"ー;)ノ
一睡もせず....徹夜の激走は、
おっさん2人の身体にはキツ過ぎました。
PM10:00 受付開始
PM10:30 順次撮影開始で、
当日飛び込み
乱入したRFは、私と高橋@長老を合わせて
計4台
でした。
残りの2人の方は、 オーナーズの人ではありませんでしたが、
ネットをしている七色ひでさんとは、 お話することが出来ました。
早々にバイクとの写真を撮ってもらい、 PM11:00過ぎに早めの昼食を摂って、
残す集合写真を撮ってもらう間、再び駐車場へ戻って雑談をしていたところ、
受付に座っているのは、
あの有名な
プリティー・イクヨ嬢
と分かりツーショットを撮ってもらうべく!
おっさん2人は受付に直行!
眠いやら、 しんどいやらは、 そっちのけでおっさんパワーをさく裂させておりました。
↓......只今、おっさんパワー炸裂中.....(^^;
【お願い】
この画像を、某氏のご自宅に郵送する事は、固くお断りいたします (^◇^;)
RFOC近畿 家庭円満審査委員会
PM12:30に集合写真を撮ってもらい、一路大阪への帰路につきました.
帰り道も、 これまたハードな走り....2人共、
老骨にムチ打って
、おっさんパワー全開!
.....で意講もうろうとしながらも、PM8:30無事大阪に帰って来ました。
教訓:
日帰り?往復
1000km
は、 おっさんには辛かった!
(1年分をいっぺんに走った様な気がします。)
当分の間、 おっさん2人は死んでいる事でしょう (-。-)y-~~~
レポート & 画像提供
RFオーナーズクラブ近畿支部 おっさんの部
ゴンザレスこと
山本明博
でした (^^)v
RFオーナーズクラブのみなさんへ!
楽しいツーリングレポートを、ここに掲載してみませんか?
RFオーナーズクラブに所属される方でしたらば、
所属される支部は、問いません!
(^^)/~~
応募方法などのお問い合わせは、
にしはら@東大阪【JBC01052@Nifty.ne.jp】
までメール下さい。